DETAIL
・予約販売の受付開始
2023年度分の予約を開始しました。4/20以降に順次発送致します。ご希望のお客様は「カートに入れる」から通常通り購入頂ければ幸いです。予約商品のため同時発送ができず、他の商品との同時購入はできかねる事ご了承下さい。
●予約販売の流れ
1)通常通り「カートに入れる」から購入します。
2)収穫が始まり次第、注文受付メールが届きます(4/20以降)。
3)商品発送後に発送メールが届きます。
・決済について
クレジットカード:お支払いが先となりキャンセル対応できません。キャンセル時の返金は、銀行口座への振り込みとなります。ご返金時に、クレジットカード利用手数料、銀行振込手数料を差し引いた金額を返金する事となります。クレジットカードをご利用のお客様はご了承下さい。
・山菜の王様 タラの芽
春の訪れを告げる山菜『タラの芽』。自然豊かな環境の中で日の光をたっぷり浴びて育ったタラの芽を、最も美味しいタイミングで収穫してお届けします。自然環境で育ったタラの芽は、これぞタラの芽という野趣が感じられ、ほろ苦さと共にタラの芽本来の味わいをお楽しみいただけます。一年に限られた日数しか採取できない貴重な春の味覚をぜひご賞味ください。
・採りたてを産地直送
宮城県の圃場から、採りたてのタラの芽を、産地直送いたします。タラの木1本につき、1個しかない頂芽と言われる、枝先の最も大きな貴重な新芽を一つずつ手摘みし、新鮮な状態でご家庭にお届けします。
・野趣のある独特の風味
自然環境で育ったタラの芽は、ほんのりとした苦みがあり、ハウス栽培物よりも野趣があります。自然の中で太陽の光を浴び、冬の寒さを乗り越えて成長する事により、栄養素がギュッと凝縮されます。格別な春の恵みをぜひご堪能ください。
・最も美味しいタイミングで採取
タラの芽は採取するタイミングで味わいが異なります。新芽が少し伸びてハカマが開いた状態が、甘みが増して食べるのに最も適したタイミングです。成長の早いタラの芽のベストなタイミングを逃さずに、採りたてのタラの芽を西根の森から直送でお届けします。
・オススメの食べ方
タラの芽のオススメの食べ方といえば、やはり天ぷらです。独特な苦みがあるタラの芽はビールとの相性が抜群。油でさっと揚げて、塩を付けてお召し上がりください。その他、おひたしや和え物、パスタ、炒め物などでもお楽しみいただけます。
・保存方法
タラの芽はあまり日持ちがしないため、受け取り後はお早めに召し上がりください。保存する場合は、軽く濡らした新聞紙などで包み、密封しないように容器に入れて冷蔵庫で保存します。3日ほどを目安にお召し上がりください。
・お一人様にもオススメ
ご家族での一食分や、お一人様でのお食事に最適な150gでの販売です。お一人様ですと1食50gで3回に分けて食べきれる分量ですので、調理法を変えてお楽しみ頂けます。まとめ買いをご希望の方には300gがオススメです。
・丁寧に梱包してお届け
採れたてのタラの芽を、手作業で傷つけないようにトレーにパッキングします。50gパックを3つ箱詰めしてお届けいたします。
・タラの芽の注意事項
●天候と生育状況により、収穫が遅れる場合がございます。
●採取できるタラの芽には複数の品種があり、混在することがございます。また、品種の指定はお受けできません。
●稀にタラの芽のハカマの中に小さい虫がいる場合がございます。お召し上がりの際には必ず水洗いをして下処理してから調理ください。
●大きさにはバラつきがございます。予めご了承ください。
●トレーにパッキングしたままの状態で、室温で保管するのはお控えください。タラの芽が傷むのが早まります。
●冷凍保存は風味をと食感を損ないます。
●ご到着後はお早めにお召し上がりください。
・商品詳細情報
品名:タラの芽(宮城県産)
数量:150g、300g
配送:クール便(冷蔵)
発送日:4月20日〜5月5日頃まで
生産者:合同会社太良衛門
販売者:株式会社veeell